こんにちは!Maruです。
この記事はこんな悩みや疑問がある方におすすめ!
- ニキビの赤みを少しでも早く治したい…効果的な食材はある?
- ニキビ改善に効果的なはちみつの使い方を教えて!
男女問わずの厄介者といえば赤く腫れて中に白い膿が溜まるニキビ。想像するだけで嫌な気持ちになってしまうのに、朝からニキビができているのを見つけた日には気分も最悪ですよね…。
そんなニキビを素早く治すための方法として、さまざまなニキビ治療薬がドラッグストアで売られています。
しかし、薬で治してもニキビができやすい環境(体質)そのものが改善されていなければ、治ったのにすぐにまたニキビができてしまうなんてことも…
だからこそ、対症療法のような即効性のある方法ではなく、時間はかかってもニキビを作らない体質に自らの身体を作り変えていくことが重要だと言えるのです!
そこでこの記事では、
はちみつを活用したニキビ対策と、体質改善にも役立つはちみつの驚くべき効果について解説します!
もちろんあまりに症状がひどい場合や、体に不調が現れている場合はすぐにお近くの皮膚科を受信するようにしましょう!
それでは早速みていきましょう!
はちみつに含まれるニキビ予防成分とは?美肌を目指すなら知っておきたいこと
この章でははちみつがニキビに対してなぜ有効なのかを簡単に解説します。
突然ですが、ニキビ改善には何が重要かご存知ですか?結論から言うと、ニキビの原因菌となるアクネ菌や皮脂の詰まりを解消し、肌を清潔に保つことが重要といえます。
そこで活躍するのがはちみつに含まれる豊富な栄養成分なんです!
はちみつに含まれる栄養成分は約150種類以上あると言われており、中でも有名なのがエネルギーの素となるブドウ糖や果糖といった糖質や代謝を促進するビタミンB群などです。
はちみつがもつニキビ予防が期待できる効果は3つ
ここではニキビ予防に効果的な成分とその効果を掘り下げて解説していきます。
はちみつによって期待できる効果は次のとおりです。
- はちみつの殺菌・抗菌効果
- 古い角質を落として保湿する効果
- 腸内環境を整える整腸作用
ニキビの原因菌であるアクネ菌を殺菌・抗菌する効果
はちみつには強力な殺菌効果があることで有名です。
実は殺菌効果の正体は、はちみつに含まれる「グルコン酸」と、空気中の酸素と反応することで発生する「過酸化水素」なのです。
成分名だけ言われてもなかなかピンとこないかもしれませんので、一般的にどのような用途で使われているのか解説します!
名称 | 使用用途 |
---|---|
グルコン酸 | 豆腐凝固剤や酸味料など幅広い使い道がある |
過酸化水素 | 主に漂白に使用され、水で薄めた水溶液はオキシドールとして殺菌・消毒に使われる |
この中でも特にオキシドールは耳にしたことがある方も多いはず。
なぜなら、膝を擦りむいた時や怪我をした時に、バイキンをやっつけるために使われている消毒液がオキシドールだからです!
そんな医療用としても用いられるほどの殺菌成分を持っているのがはちみつであり、ニキビの原因菌である「アクネ菌」を殺菌することが期待できます。
まずはニキビの原因菌をしっかり殺菌することからスタート!
古い角質を落として保湿する効果
はちみつがニキビ予防に効果的な理由の二つ目が、肌表面の古い角質を取り除き、毛穴に詰まった皮脂汚れを吸着することです。
なぜ皮脂が溜まるとニキビができやすくなるのかというと、先ほどお話ししたニキビの原因となるアクネ菌は皮脂をエサにして繁殖するからなんです!
つまり、ニキビができる原因は以下の流れだといえます。
だからこそ肌の正常なターンオーバーを促し、皮脂汚れを溜めないことが必要となります。
はちみつには、古くなった角質を柔らかくし、吸着することで皮脂汚れを除去する効果が期待できます。これにははちみつに含まれるプロテアーゼという酵素が関係しています。
この酵素の働きによって古くなった角質(タンパク質)を分解し、取り除いてくれるのです!
さらにはちみつが効果的な理由は分解だけでなく、豊富に含まれるビタミンやアミノ酸が肌から浸透することで肌機能の正常化を助けてくれることにあります!
皮脂というのは本来、肌にとって必要なものであり、必要以上に取り除いてしまうとかえって肌を傷つけることになりかねません。そこで保湿と栄養補給が同時に行えるはちみつがうってつけと言えるのです!
綺麗になった肌に栄養と潤いを補給だね!
腸内環境を整える整腸作用
はちみつがニキビ予防に効果的な理由3つ目は、はちみつを食べることで腸内環境を整え、ニキビができにくい体質にすることです!
こちらに関しては後述する「ニキビができないようにするには体質改善が必要」で詳しく解説します。
はちみつを使ったニキビケア方法で美肌へ【ニキビに悩むあなたへ】
ここで、はちみつを使ったニキビケアの基礎知識と効果的な方法を解説します。
ニキビと言っても、鼻やおでこ、あごなどの顔だけにできるものだけがニキビではなく、背中やデコルテなど、意外といろんな場所にできるのがニキビの特徴です。
いってしまえば、ニキビは毛穴がある場所ならどこにでもできるといっても過言ではないでしょう!
では、「一部だけでもケアするのが大変なのに、どうやって全身のニキビケアをすればいいの?」と疑問に思われる方もいらっしゃるかと思いますので結論をお伝えします。
それは、ニキビの根本的な原因と言われている「不健康な食習慣」「睡眠時間の減少・質の低下」「ストレス」を改善することです!
だからこそ、はちみつの殺菌効果や保湿効果といった肌から取り入れるものだけでなく、はちみつを直接食べることで得られる整腸作用の両方の効果を得ることで、全身のケアを行なっていくことが重要です!
それらを考慮した上で最も効果的なはちみつを使ったニキビケア方法は次のとおりです。
- はちみつを配合した美容品で肌のコンディションを整える
- 食事にはちみつを取り入れて腸の働きを正常化
- はちみつのリラックス効果で「睡眠の質を高める」+「ストレス解消」
それぞれ解説します。
はちみつを配合した美容品で肌のコンディションを整える
なんといっても最初に改善したいのが「今」起きている肌トラブルの改善ではないでしょうか?
まずははちみつのもつ美肌効果を存分に発揮して、肌コンディションを整えることから始めましょう!その際におすすめなのが、はちみつをふんだんに配合した美容品を使うことです。
なぜなら、先ほども述べたようにはちみつには強力な殺菌効果に加え、皮脂が少なくなりバリア機能が弱まった肌に栄養を与え、保湿する効果があるためです。
また、はちみつ美容品を選ぶ上で見逃せないのが次のポイントです!
- はちみつの配合量が多いこと(目安は5%以上)
- 加熱殺菌されていない生はちみつを使っていること
- 続けやすい価格であること
より詳しくはちみつの美容効果を知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてください!
上記のポイントを押さえた上で是非ともおすすめしたいのがこちらの商品です!
こちらの商品のおすすめポイントは以下のとおり。
Honeyウォッシングフォーム | 他社製品 |
---|---|
はちみつ配合量驚きの10%! 着色料・シリコン・石油系界面活性剤不使用 楽天ランキング上位獲得 | 国産生はちみつを使用はちみつ配合量0.5~多くても数% 精製はちみつを使用(※) | 使用しているはちみつの産地記載なし
そもそも生はちみつを使用しているはちみつ美容品が希少であるのに、配合量10%は本当にいいものを使って欲しいという想いが感じられるね!
他にもおすすめのはちみつ美容品はこちらの記事で解説していますのであわせてご覧ください!
食事にはちみつを取り入れて腸の働きを正常化
肌トラブルの改善とあわせて行いたいのが、はちみつを普段の食事に取り入れて腸活をすることです!
最近では「腸は第二の脳ではなく、第一の脳だ」といった声もあるほど、私たちの健康と切り離せないのが腸の健康なのです。逆にいえば、腸内環境が乱れると肌トラブルはもちろん、その他の身体の機能に悪影響を及ぼす可能性もあります。
だからこそ、まずは腸活食材の一つとしてはちみつを取り入れることから始めてみるのはいかがでしょうか?
はちみつに豊富に含まれる「オリゴ糖」は、腸内で善玉菌のエサになることで善玉菌の数を増やします。
さらに、はちみつの強力な殺菌効果は腸内でも活躍します。悪玉菌の繁殖を抑制することで、悪玉菌が優勢になり、乱れてしまった腸内細菌のバランスを整える効果が期待できます。
はちみつの整腸作用についてより詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
はちみつのリラックス効果で「睡眠の質を高める」+「ストレス解消」
最後は現代病とも言われているストレスによる肌トラブルを改善する方法について解説します。
ストレスは溜めない、作らないというのが理想ですが、複雑な人間関係の中で生きる私たちにとってそれは難しいですよね…
だからこそ、ストレスをうまく解消することが重要だといえます!はちみつに含まれる「ブドウ糖」や「果糖」といった甘味成分と、蜜源となる花の香りには私たちの心を落ち着かせ、リラックスさせる効果があります。
そんなはちみつを使った究極のリラックス方法をご紹介します!
はちみつのフローラルな香りを存分に楽しめるおすすめのアイテムは以下のとおりです。
詳しくは下記の参考記事をご覧ください。
- はちみつシャンプー
- はちみつボディソープ
- はちみつ入浴剤
お好きなドリンクにはちみつを入れて飲むことで、リラックス効果だけでなく、はちみつに含まれるポリフェノールで血流改善効果も期待できますよ!
糖質が気になる方には「はちみつ白湯」もおすすめだよ!
お風呂上がりはご褒美タイム♪
保湿・殺菌による肌トラブル改善と一緒に、はちみつの香りの楽しめるはちみつパックでリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?
おすすめははちみつ×柑橘の香り!はちみつの甘くフローラルな香りと、柑橘の爽やかな香りの相性抜群ですよ!
疲れている時には自分にご褒美をあげるのも大事だね!
ニキビを根本的に改善するには体質改善が必要
ニキビは市販の薬を使うことで素早く治すことはできます。
しかし、薬で治しても、日々の生活習慣や体質を見直さなければニキビはでき続けてしまうのも事実です。
なぜなら、ニキビは肌表面だけの問題ではなく、脂の多い食事、不規則な生活、質の低い睡眠、ストレスなどの様々な要因が積み重なった結果できるものだからです!
また、ニキビが繰り返しできると、たとえ治ったとしてもニキビ跡という厄介な問題も発生します。
せっかくここまで記事を読んでいただいたあなたがこれ以上ニキビに悩まないためにも、体質改善を行うことを強くおすすめします!
ニキビ改善におすすめなはちみつの種類
しかし、体質改善といってもどのようなはちみつを選べばいいのか分からないですよね?
そこでこの章では、ニキビ改善に役立つだけでなく、体質改善のためにもおすすめな栄養豊富で、殺菌効果にも優れたはちみつをご紹介します!
おすすめするのは次の2つです。
- プロの歌手も愛用するほどの殺菌・保湿効果をもつマヌカハニー
- はちみつの栄養成分がそのまま取れる生はちみつ
それぞれ解説します。
プロの歌手も愛用するほどの殺菌・保湿効果をもつマヌカハニー
マヌカハニーといえば、殺菌効果が高いということで一時期話題になったため、ご存じの方も多いかと思います。
そんなマヌカハニーの殺菌効果の高さはニキビ改善にも非常に効果的なのです!マヌカハニーは主に体質改善のために使うことで、ニキビができにくい身体作りに役立ちます。
おすすめの食べ方は、マヌカハニーとはちみつを1:1の割合で混ぜて、ヨーグルトなどに入れる方法です。というのも、マヌカハニーの味わいは、含まれる殺菌力の高い成分によって、ほろ苦い味わいでかつ、舌がピリッとするのが特徴で、単体で食べるには少しクセが強いためです。
より詳しくマヌカハニーについて知りたい方、おすすめのマヌカハニーについて知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
はちみつの栄養成分がそのまま取れる生はちみつ
筆者のおすすめは生はちみつを選ぶことです!
マヌカハニーは殺菌効果が高くなるほど高価になり、習慣として続けるには家計に余裕がなければ難しいといえます。ただしその分効果は抜群ですので、一度少量で試してみるのもおすすめですよ!
一方で生はちみつは、単体でも美味しいことはもちろん、価格帯も習慣として続けやすいものも数多く市場に出回っています。
さらに、先ほどはちみつ美容品でおすすめした、「Honeyウォッシングフォーム」や「MY HONEY REMEDY(マイハニー レメディー)シャンプー」のように、生はちみつを使用した美容品もあるため、身体の内からも外からもケアを行うことができます!
そして、私が最もおすすめする生はちみつの食べ方は、ヨーグルトに「はちみつ」と「バナナ」を加えた、はちみつバナナヨーグルトヨーグルトにすることです!
ヨーグルトには乳酸菌をはじめとした、整腸作用をもたらす成分が豊富に含まれています。そこにはちみつの整腸作用をもたらす「オリゴ糖」、バナナの「食物繊維」が加わることで最強の腸活メニューとなります!
詳しい作り方、おすすめのヨーグルトについてこちらで解説していますのでぜひご覧ください!
肌に異変がある・改善しない場合には医師に相談
ここまではちみつのニキビ予防効果から、ニキビ改善・体質改善におすすめのはちみつの食べ方について解説してきました。
しかし、最初に述べたように一口にニキビと言っても、程度には大きな差があります。今回ご紹介した体質改善は軽度のニキビにお悩みの方に向けたものですので、症状によっては皮膚科へ相談するといいでしょう。
ニキビ専門のサロンもありますので興味のある方は一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
ニキビの重症度については、下記の基準を参考にしていただければと思います。
炎症性皮疹が顔の半分で5 個以下は軽症、20 個以下は中等症、50 個以下は重症、51個以上は最重症としています。
平岡皮膚科スキンケアクリニック
まとめ:ニキビ予防にも体質改善にも効果的なはちみつを早速取り入れよう!
はちみつがニキビ予防に効果的だと言える理由から、実際にはちみつを使ったニキビ改善方法までを解説しました。
- はちみつに含まれる、「殺菌・抗菌」「保湿」「整腸作用」がニキビ予防に効果を発揮
- まずは肌質改善のためにはちみつ美容品でケア
- 次にはちみつの整腸作用で体質改善
- 最後にはちみつのリラックス効果で、ニキビの根本原因であるストレスにアプローチ
筆者のおすすめはなんといっても生はちみつを美容にも食事にも取り入れること。
今あるニキビ改善だけでなく、体質改善を目標にすることでニキビができにくい身体作りを一緒に目指しましょう!
はちみつのニキビ予防効果に関するQ&A
大切なのは正しい知識を持つこと
私自身、人から、本から多くのことを学び、価値観が180°ガラッと変わった経験があります。
『選択肢は一つではない』ということを知ることで、選択の基準や新たな学びのきっかけになれたら幸いです!
こうして情報発信をすることで一人でも多くに人に知ること・学ぶことのきっかけを作ってもらえるように記事を書いていきますので、よかったら他の記事もご覧ください!
それではまたお会いましょう!
参考文献・記事
新卒で入社した会社で、はちみつカフェの運営・飲食店の立ち上げを経験。はちみつの知識だけでなく、集客やグルメサイト改善などのマーケティング知識を学び、養蜂園との業務提携や商品開発等を行った。
年間100冊以上本を読む読書好き。
人生のモットーは『自由とゆとりが人生の選択肢を増やす』