こんにちは!Maruです。
この記事はこんな悩みや疑問がある方におすすめ!
- 市販で買えるはちみつでおすすめの美味しいはちみつってあるの?
- 成城石井のはちみつって実際どうなの?
スーパーは買えるはちみつの種類が豊富ですが、多くが中国産のため購入先として選ばない方も多いかと思います。
しかし、「できれば家から近い場所で購入したい」や、「仕事帰りに寄れる場所で購入したい」という気持ちもあるのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが、成城石井ではちみつを購入することです!
なぜなら、一般のスーパーと異なり、多くのプライベートブランド商品を展開するほど商品へのこだわりが強く、はちみつを購入する先としても信頼できるからです。
そこでこの記事では、
成城石井で購入できるはちみつの中でおすすめのはちみつをご紹介します!
筆者も昔から成城石井を愛用しており、はちみつは全種類実食済みです!
今回のおすすめ商品は筆者が実際に食べて美味しかった順にご紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね!
それでは早速みていきましょう!
成城石井のはちみつはクオリティが高くておすすめ!
全国各地の駅や商業施設に出店している成城石井。現在も店舗数は増加しており、全国に202店舗を展開しています。
そんな成城石井の商品ははちみつだけでなく、販売する商品すべてにこだわりをもっているのが特徴です。
まずはそんな成城石井の商品へのこだわりを解説していきます。
成城石井のこだわり
成城石井に入店してまず気づくのが、一般のスーパーと品揃えが全く違うということだと思います!
豊富な種類の惣菜から、世界中からバイヤーが厳選して買い付けてきた商品まで、他では見られない商品が数多く並んでいます。
これには成城石井の特徴ともいえる、バイヤーの徹底的なまでのこだわりが関係しているのです!
以下、成城石井の商品戦略からの引用です。少し長いですが、商品へのこだわりがヒシヒシと伝わるなと思ったので掲載します!
こだわり:関東物流センター
最高レベルの定温・定湿倉庫
商品戦略
最高レベルの定温・定湿倉庫2012年4月より、神奈川県高座郡寒川町に関東新物流センターが稼動いたしました。これまで3ヶ所に分かれていた物流倉庫を、1ヶ所に集約することにより、店舗への配送を効率化。
配送時間が短縮され、店舗での欠品を減らすことができ、より鮮度の高い商品の提供が可能となりました。
また、センターには最高レベルの定温・定湿倉庫を併設しております。24時間コンピュータ管理で、倉庫内の温度を15度前後、湿度を60~70%に保つことで、直輸入ワインなどの商品を、これまで以上に高い品質を保って保管することができ、より良い状態でお客様にお届けいたします。
こだわり:直輸入
バイヤーが世界中から直接探してきた、良質で個性的な商品
商品戦略
第三者に任せず、バイヤー自身の判断で買い付けた商品は成城石井でしか手に入らないものも多く、特にワインはその95%以上が自社輸入です。特筆すべきはリーファーコンテナによる定温輸送で、成城石井のワインは現地のワイナリーから店舗まで外気の影響を受けることなく運ばれます。
醸造知識を持った専門家スタッフによる現地での仕入れ
30度以上になる赤道付近を通過する全てのワインをリーファー定温コンテナで輸送
完全定温・定湿管理の倉庫を建造し、ワインを保管
店舗から注文のあった日に、オーダー分だけを店舗に輸送
こだわり:自家製
レストランのような、プロの調理人が作った惣菜
商品戦略
レストランのような、プロの調理人が作った惣菜成城石井の惣菜は、「プロの味を気軽に楽しめるものを」というコンセプトで作られています。従って、成城石井のセントラルキッチンで作られる惣菜は、大量生産されたものではなく、和食・洋食・中華などのプロの調理人が作ったものなのです。惣菜以外にもスクラッチ製法(粉から仕込み焼き上げる方法)のパン、添加物を極力使用せず、フレッシュな豚肉と天然の羊腸を使用し、ドイツから輸入したブナのチップで燻し上げるソーセージなど、自家製だからこそのこだわりある商品ばかり。これが多くのお客様に支持される理由です。
商品一つ一つに真剣に向き合っていることが伝わってくるね!
成城石井の商品はネット通販でも購入できますよ!
成城石井のはちみつがおすすめの理由
商品一つ一つにこだわりをもっている成城石井、もちろんはちみつの品質にもこだわっているんです!
はちみつは外国産のものだと、「純粋なはちみつ以外の混ぜものをしてコストを下げる」や、「早く出荷するために加熱処理を施して輸出する」などの低品質のはちみつが入ってくる場合もあります。
成城石井ではバイヤーが直接確認し、買い付けることで品質を担保することができ、わたしたち消費者も安心して商品を購入することができるのです!
美味しいはちみつの選び方
ここでは、美味しいはちみつを選ぶ上で見るべきポイントを解説します。
ポイントは以下の2つです。
- Point1:はちみつの容器に書いてある品質表示ラベルをチェック
- Point2:はちみつの色/濁り具合/香りをチェック
詳しい選び方はこちらの記事で詳しく解説していますのでいますので合わせてご覧下さい!
はちみつを生活に取り入れることで期待できる効果
ここではちみつに含まれる効果について簡単に解説します。
よく知られているように、はちみつには150種類以上の栄養素が含まれており、それらの栄養素が体の内外で活躍します!
次で得られる効果別にはちみつの効果を解説します。
健康効果
まずは最も有名なはちみつの健康効果から解説します。
はちみつを食べることで以下のような健康効果を得られることが期待できます。
- 疲労回復効果
- 整腸効果
- 喉の痛み・風邪予防効果
- 肝機能を高める効果
詳しくは以下の記事で詳しく解説するから興味ある方は見てみてね!
美容効果
次にはちみつの美容効果を解説します。
実ははちみつはヘアケア商品だけでなく、保湿・殺菌効果から、洗顔や日用品まで幅広く使用されています。
そんなはちみつの美容効果は以下の通りです。
- 肌荒れの改善&口臭予防
- 髪の毛にしっとりとしたうるおいを与える
- 便秘解消に効果が期待できる
- 睡眠の質を高める
詳しくは以下の記事で詳しく解説するから興味ある方は見てみてね!
リラックス効果
最後ははちみつのもつリラックス効果です。
はちみつは種類ごとに香りが異なり、味わいとともにはちみつの元になった花の香りをダイレクトに感じることができます。
そんなはちみつを配合したシャンプーやボディソープを使用することで、バスタイムのリラックス効果を高めたり、寝る前のドリンクに入れて楽しむことで、睡眠の質を高める効果が期待できます。
成城石井でおすすめのはちみつトップ3
ここまで、成城石井の商品に対するこだわりから、はちみつを取り入れることで得られる効果までを解説してきました。
成城石井のはちみつはどれもバイヤーが直接選んだこだわりの商品であることは間違いありません!
しかし、「選ぶ時に選択肢が多いと迷ってしまう」と思いますので、今回は筆者が選ぶおすすめのはちみつトップ3というランキング形式でご紹介します!
表にして比較していますので、比較してご自身に合ったものを選んでみてくださいね!
商品 | 特徴 | 価格 | 評価 |
---|---|---|---|
ハンガリー産 アカシア純粋はちみつ | 逆さボトルが便利! 品質の高さがピカイチ! クセのないアカシアはちみつ | 2,106円 | |
ヒマラヤン アカシア純粋はちみつ | 逆さボトルが便利! ヒマラヤの豊かな産地で採れたはちみつ 琥珀色の濃厚なはちみつ | 1,286円 | |
メキシコ産 オレンジ純粋はちみつ | 逆さボトルが便利! 爽やかなメキシコオレンジはちみつ 産地が少し気になる | 1,070円 |
成城石井 ハンガリー産アカシア純粋はちみつ
おすすめのはちみつ1つ目は「ハンガリー産アカシア純粋はちみつ」です!
おすすめの理由は以下のとおり。
口コミ
クセもなく、本当に美味しいハチミツだと思います。
こちらでは2回購入しておりますが、ずっと買い続けたい商品なので、また無くなったら購入したいと思います。
ボトルのキャップは簡単に開閉し使い終った後 ハチミツが溢れず いいデザインです。
味は癖がなく ハニートースト お薦めです。他店にはない使いやすいボトルに感激です
成城石井 ヒマラヤンアカシア純粋はちみつ
おすすめのはちみつ2つ目は、「ヒマラヤンアカシアはちみつ」です!
おすすめの理由は以下のとおり。
口コミ
ハンガリー産のアカシアはちみつと比べると、かなりクセが強いです。
使い始めは甘みよりも苦味を強く感じましたが、慣れてくれば普通に美味しいです。
アカシアはちみつは結晶化しにくいですが、こちらは残り少なくなると結晶化していました。
お値段が安いし、成城石井なので品質は信用できると思うのでリピもありかなと思います。
成城石井のハンガリー産が売り切れていたので。初めての購入でしたが同じくらいおいしかったです。
成城石井 メキシコ産オレンジ純粋はちみつ
おすすめのはちみつ3つ目は、「メキシコ産オレンジはちみつ」です!
おすすめの理由は以下のとおり。
口コミ
通常国産ハチミツを買ってますが、今回海外品を初めて購入しました。
香りも良く美味しいです。
とにかく、使いやすい容器です。
スルスル出て、液切れも良い。
オレンジだけあって、クセもなく好きな風味です。
無くなったらリピします。
成城石井のはちみつのシチュエーション別使い道4選
気になるはちみつは見つかりましたか?
はちみつを買ってもいまいち使い道が思いつかないという方もいらっしゃるかと思います。
そこでここでは成城石井のはちみつの使い道おすすめ4選をご紹介します!
「実際にはちみつを購入したらこんな使い道があるんだな〜」や「こんな料理にも使えそう!」というイメージを膨らませながらご覧ください!
ヨーグルトやトーストにそのままかけて食べる
おすすめの食べ方1つ目は、はちみつそのものの美味しさを味わえる、ヨーグルトやトーストにかけて食べることです!
良いお肉には塩だけをかけて素材の味わいそのものを楽しむように、まずは高品質なはちみつをそのまま味わえる方法で食べてみてください。
高品質なはちみつであれば、「花の香り」や、「はちみつの本来の優しい甘さ」を楽しむことができますよ。
さらに、ヨーグルトと一緒に摂ることで、整腸効果もアップ!栄養バランスもよくなるため一番おすすめです。
砂糖の代わりに料理に使うことで、コクや旨味を引き出す
おすすめの使い方2つ目は、砂糖の代わりとして料理に使うことです!
実ははちみつは砂糖と違い、果糖とブドウ糖といった糖質や、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれるため、料理にコクをプラスしてくれます。
さらに、使用するはちみつの量は、砂糖の3分の1の量で同じ甘みになります!
食事に含まれる糖質が気になる方や、少しでもカロリーを抑えたい方にもうってつけですよ!
ドリンクに入れてまろやかさとリラックス効果アップ
おすすめの使い方3つ目は、ドリンクに入れてオリジナルドリンクを作って飲むことです!
温かいドリンクは、はちみつが溶けやすく、香りもたちやすいため、リラックス効果が高まります。
代表的なのがはちみつホットレモネードです!生姜を加えることでポカポカ効果をプラスし、自然とリラックスできますよ。
一方で冷たいはちみつドリンクの代表といえばはちみつレモネードです!
レモンシロップとはちみつで簡単にでき、さらに炭酸を加えることでレモンスカッシュになります。爽やかさが暑い夏にぴったりのドリンクですよ!
化粧水やシャンプーに混ぜて美容効果アップ
おすすめの使い方4つ目は、化粧水やシャンプーに少量のはちみつを混ぜて、美容効果を高める方法です!
はちみつには、高い殺菌効果と保湿効果があり、さまざまな化粧品やクリームに使用されています。
そんなはちみつの効果をダイレクトに取り入れる方法が、化粧水やシャンプーに小さじ1杯程度のはちみつを混ぜて使用することです。
はちみつを薄く顔に塗り広げるはちみつパックは古くから行われてきた美容法なので、気になる方はぜひ試してみてくださいね!
はちみつの殺菌効果を活かした商品も数多くありますので気になる方はこちらも合わせてご覧ください!
成城石井のはちみつはネット通販でも購入できる!
「近くに成城石井がないからなかなか買いに行けないんだよね…」という方もいらっしゃるかと思います。
それもそのはずで、実は成城石井の店舗は約9割が三大都市圏(首都圏、京阪神、中京)に集中しているのです!
買いに行きたくても距離の問題で行けない、そんなあなたにおすすめなのが、成城石井のネット通販サイトを活用することです!
こちらを活用することで、近くにお店がなくてもお家で待っているだけで商品が届くため非常に便利ですよ。
他にも成城石井にしか売っていない商品を一緒に購入することで、いつもの食卓がパッと華やぐこと間違いなし!
ぜひ成城石井オンラインストアをのぞいてみてね!
まとめ:成城石井のはちみつは高品質で美味しい!オンラインストアも試してみて
いかがだったでしょうか?
成城石井のこだわりから、おすすめのはちみつ、使い方4選までをご紹介しました。
- 成城石井はバイヤーこだわりの商品が勢揃い!
- 成城石井のはちみつは産地にこだわっており高品質
- 筆者のイチオシは「ハンガリー産アカシア純粋はちみつ」
- オンラインストアも上手に活用して、成城石井のオリジナルはちみつを楽しもう!
こだわりが詰まった成城石井の商品たち、どれも高品質で美味しいものばかりです!
実ははちみつ以外に最もバイヤーが力を入れているのがワインです。
筆者も成城石井を普段から愛用している1人です。ぜひいろんな商品を見て、試してみてくださいね!
成城石井のはちみつに関するQ&A
大切なのは正しい知識を持つこと
私自身、人から、本から多くのことを学び、価値観が180°ガラッと変わった経験があります。
『選択肢は一つではない』ということを知ることで、選択の基準や新たな学びのきっかけになれたら幸いです!
こうして情報発信をすることで一人でも多くに人に知ること・学ぶことのきっかけを作ってもらえるように記事を書いていきますので、よかったら他の記事も見て見てください!
それではまたお会いましょう!
参考文献・記事
新卒で入社した会社で、はちみつカフェの運営・飲食店の立ち上げを経験。はちみつの知識だけでなく、集客やグルメサイト改善などのマーケティング知識を学び、養蜂園との業務提携や商品開発等を行った。
年間100冊以上本を読む読書好き。
人生のモットーは『自由とゆとりが人生の選択肢を増やす』